發(fā)布時(shí)間: 2016-06-01 09:58:31 作者:etogether.net 來(lái)源: 本站原創(chuàng) 瀏覽次數(shù):
取消收藏
收藏
す
264、~すぎる[~過(guò)ぎる]
ハイキングで歩きすぎで、足が痛くなりました。
食べすぎないように注意してください。
265、~ずくめ
?氦?幛文肖?嬰菠皮い?韋?姢à俊?lt;BR> 規(guī)則ずくめのこの學(xué)校をやめたいです。
今日はあさからいいことずくめた。
266、すこしも~ない[すこしも~ない]
その薬を一週間も飲んだが、少しも効き目がなかった。
あれっ?電波が悪いね。すこしも聞こえないわ。
267、~ずつ
この薬を朝ごはんを晩御飯の時(shí)に、三粒ずつのんでください。
この神を一人3枚ずつ配ってください。
268、すなわち~[即ち~]
母の母、即ちあたしの祖母は現(xiàn)在72歳です。
269、~ずにすむ[~ずに済む]
隣の家の窓ガラスを割ったしまったが、「すみません」あやまったら、お金を払わずに済んだ。
弟と喧嘩したが、なんとか母にしかられずにすんだ。
270、~ずにはいられない
この小説を読むと、誰(shuí)でも感動(dòng)せずにはいられないだろう。
この映畫(huà)を見(jiàn)る度に、いつも涙を流さずに入られない。
困っている人を見(jiàn)たら、助けずにはいられない。
271、~ずにはおかない
今度いたずらをしたら、罰を與えずにはおかないぞ。
先生にはどうしても話さずにはおきません。
272、~すには~ない
文句を言わずにはいられない。
悪いことをしたから、謝らずには済まないだろう。
273、~すら
もうぐでんぐでんに酔っ払って、立つことすらできない。
盜みが悪いことであるのは、小さい子供ですら知っている。
あの人は無(wú)神経なもので、試験の時(shí)ですら、遅刻するのだ。
274、~する
このスイス製の時(shí)計(jì)は、日本のデパートで買えば10萬(wàn)円はします。
この靴は一萬(wàn)円むするって、信じる?
275、すると~
薬を飲んだ。すると痛みがピタット止まった。
スイッチを入れた。すると機(jī)械が動(dòng)き始めた。