3. 接在指示代詞和某些副詞后邊表示較低、較小的限度,可譯成“—些”、“少許”、“一點(diǎn)兒”
* けっして、ぞればかりの困難で頭を下げはしない。
決不在那么一點(diǎn)困難面前低頭。
* こればかりの預(yù)算で何をすることができるか。
這么點(diǎn)預(yù)算,能做得了什么呢?
* ちょっとばかりほめられたからって、いい気になってはだめだ。
少許受到點(diǎn)表?yè)P(yáng)就洋洋得意可不行。
* 50キロもある山道を8時(shí)間ばかりでのぼるのは大変だよ。
用八個(gè)小時(shí)這么點(diǎn)時(shí)間就爬了五十公里的山路,可真了不起呀!
4. 接在動(dòng)詞過(guò)去式(……た)后邊,表示動(dòng)作剛剛開(kāi)始,可譯成“剛オ……”、“方才……”、“剛剛”、“才算”
* 夜中バスは首都に著いたばかりの代表たちをホテルまで送りとどける。
夜班公共汽車(chē)把剛剛到達(dá)首都的代表們送往飯店。
* これはきのう買(mǎi)ったばかりの新しいカラーテレビで す。
這是昨天剛買(mǎi)到的新彩色電視機(jī)。
5. 以“活用詞連體形(或過(guò)去式)+ばかりに”形式構(gòu)成狀語(yǔ)句節(jié),表示產(chǎn)生令人不滿的原因,可譯成“只因……就……”、“就因?yàn)?.....才......”
* 飛行機(jī)が亂気流に突込んだばがりに突然大きな搖れが見(jiàn)た。
因?yàn)轱w機(jī)飛進(jìn)了紊氣流里才驟然發(fā)生了很大的搖動(dòng)。
* やたらに薬をのんだばかりに胃を悪くしてしまった。
就因?yàn)楹鷣y吃藥,才把胃搞壞了。