* 一日中立っているので,腰がいたくなる。
因?yàn)檎玖艘徽?,所以腰疼?/p>
* 硫酸がないので試剤の配製をする仕事ができない。
因?yàn)闆]有硫酸,所以就沒法配制試劑。
3. 表示由社會現(xiàn)象所造成的結(jié)果
* 今日國慶日なので學(xué)校も工場も、及び政府各役所も休む。
由于今天是國慶節(jié),無論是學(xué)校、工廠以及政府各部門都放假。
* 公社員たちが災(zāi)害克服に努力するので、大部分の県區(qū)はどこでも豊作をかちとった。
由于社員們努力戰(zhàn)勝了災(zāi)害,所以大部分的縣區(qū)都獲得了豐收。
4.“ので”的幾種待殊用法與譯法
a. 在敬語句中“ので”允許接在“...…ました”以后。
* 時(shí)間がおそくなりましたので、伺いませんでした。
因?yàn)闀r(shí)間晚了,所以沒去拜訪。
b. 在會話中“ので”的“の”往往撥音化為“ん”。
* うっかりしていたんで後れてしまった。
由于疏忽大意, 所以耽誤了。
c. 下列句子中的“の”是形式體言,“で”是補(bǔ)格助詞,譯時(shí)要注意區(qū)別開。
* 郵便で安全に送るため、もっと丈夫なので包んでください。
為了郵遞安全,請用更結(jié)實(shí)的東西包扎起來。
〔附〕由“ので”構(gòu)成的慣用型
a. というので 認(rèn)為……所以……
b. あまり......ので 因?yàn)樘?.....
責(zé)任編輯:admin