- 簽證留學(xué) |
- 筆譯 |
- 口譯
- 求職 |
- 日/韓語 |
- 德語
7. 表示行為的狀態(tài)、表現(xiàn)時,可根據(jù)具體情況而譯
* どういう考えでこんなことをやったのか。
出于什么想法干出這樣事呢?
* 彼はリスのような素早さで車から飛びおりた。
他象松鼠那樣敏捷地從車上眺了下來。
8. 表示身份、立場,可譯成“以”
* 國と國とは平等互惠の立場で外交関係をうちたてなければならない。
國與國之間應(yīng)以平等互惠的立場建立外交關(guān)系。
* わが國の代表は國連安保理事會の會員國の資格で発言するのだ。
我國代表是以安理會成員國的資格發(fā)言的。
9. 以“では”重疊使用的形式表示傳聞だと,によると), 可譯成“據(jù)說”或“據(jù)……說”
* ラジオではあした晴れるそうだ。
據(jù)廣播明天是晴天。
10. 以“でも”重疊使用表示讓步,不能視同提示助詞“でも”, 可譯成“就是……也……”、“即便是……也……”
* 昔日貧乏者の苦しさといえば三日や三夜でも語りっくせない。
一提起往日窮人的苦處來,就是三天三夜也說不完。
11. 以“までで”重疊使用表示行為的限定,可譯成“到......就(完成)……了”
* 列車が上海力ら南京へ著くまでに読んでしまうつもり たづたが、蘇州までで読み終わった。
原打算列車從上海到南京以前讀完的,可是到蘇州就看完了。