- 簽證留學(xué) |
- 筆譯 |
- 口譯
- 求職 |
- 日/韓語 |
- 德語
有些語法書里把提示助詞“でも”叫做系助詞或副助詞。它的功能是提示各種成分,強調(diào)某一事物,以類推其他??梢员硎敬笾碌姆秶?、類別、全面肯定,也能提示兩個事物,表示并列關(guān)系。
“でも”常接在體言、副詞、助詞及用言、助動詞的連用形后??梢院椭~(で除外)重疊使用,也可以頂替少數(shù)格助詞。
1. 提示一個突出事例以類推其他,可譯成“連……都(也)……”、“盡管(即使)……也……”、“哪怕……都……”;提示賓語時, 可譯成“無論……都……”
* 科學(xué)実験は農(nóng)民でも重視してきた。
科學(xué)試驗連農(nóng)民都 重視起來了。
* 絶縁體でも全く電流を通さないわけではない。
盡管是絕緣體,但并不是完全不通電的。(以上提示主語)
* 都市の大気汚染を防ぐことは、今からでもおそくはない。
防止城市大氣污染的工作,即使從現(xiàn)在開始也不晚。
* ねこは暗いところでも目が見えるのである。
貓即使在暗處也能看見東西。(以上提示補語)
* 上回の世界卓球制覇戦には中國チームは一度でもまけた ことはない。
在上屆世界乒乓球镩標(biāo)賽中,中國隊連一次也沒輸過。
* 土壌性質(zhì)の調(diào)べるために忙しくて、日曜日でもあそんで いられない。
為了研究土壤性質(zhì),忙得連星期天也不得閑。(以上提示狀語)
* 「四つの現(xiàn)代化」のために、どんな困難でも克服することができる。
為了四個現(xiàn)代化,無論什么樣的困難也能克服。
* この資料でも北京に持っていってください。
請(您)把這份資料帶到北京去。(以上提示賓語)
2. 概指一般事物就中舉其一例,言外尚有其他,表示大致范圍,不作肯定判斷;其后項詞多用意志、推量,請求等語氣,可譯成 “譬如……”、“或者是……”、“要不然就……”、“如象……之類(什么的)”