* 山の奧地の夜中にはひとりでもの寂しい。
在山窩的半夜里,獨(dú)自個(gè)兒有說不出來的那么寂寞。
〔附一〕由“もの”構(gòu)成的慣用語
(1)ものともせぬ/不當(dāng)一回事
(2)ものの上手/出色(優(yōu)秀)的藝術(shù)家
(3)ものの見事に/卓越地,漂亮地
(4)ものはためし/大膽去處理事物
(5)ものを言う/發(fā)揮作用
(6)ものにする/弄到自己手里
(7)ものになる/學(xué)會(huì)出色的本領(lǐng),成就卓越
(8)ものは相談/作事要跟別人商量
(9)ものも覚えぬ/專心致志
〔附ニ〕由“もの”構(gòu)成的慣用型
(1)(體言十の)、用言連體形十ものは……ものだ所謂……就是……
(2)(體言十の)、用言連體形十ものがある常常,往往,有時(shí)……
(3)用言連用形十たいものだ很想……
(4)よく用言連用形牛たものだ記得,想起
由もの構(gòu)成的ものか、もので、ものですから、ものなら、 ものの、ものを等,均作為接續(xù)助詞。
責(zé)任編輯:admin