- 簽證留學(xué) |
- 筆譯 |
- 口譯
- 求職 |
- 日/韓語 |
- 德語
(1)常見有些被動句里沒有主動者的補(bǔ)語,這只能認(rèn)為是被省略掉了的殘?bào)w句,譯時(shí)須適當(dāng)?shù)亟o補(bǔ)出來。
* 王先生の論文が発表すると、大いに注目される。
王老師的論文—發(fā)表,就受到(學(xué)術(shù)界)極大的重視。
* 帽子が吹きとばされた。
帽子被(風(fēng))刮跑了。
(2)有些句子雖然是被動句,但譯時(shí)為符合漢語習(xí)慣,不必一定拘泥于譯成“被”、“受”,可譯成主動句。
* 植物が碳酸ガスを有機(jī)物質(zhì)に変える働きは光のエネルギーによって行われるので光合成と呼ばれる。植物把ニ氧化碳變成有機(jī)物質(zhì)的作用是由光能進(jìn)行的,所以叫做光合作用。
* ハリ麻酔の前途が期持されるけれども、更に研究しなければ、いくらかの問題が殘っている。
針麻的前途雖然大有希望,但也還遺留ー些需要進(jìn)ー步解決的問題。
* 來月、北京では紅光電子器械工場の主催でレーザ一新しい製品展覧會が開かれるそうだ。
據(jù)說,下月在北京由紅光電子儀器廠舉辦的激光新產(chǎn)品展覽會將會開幕。
* その川に撟がかけられ、更にその上にレールがしかれた。
那條河上架設(shè)了橋,橋上巳敷設(shè)了鐵軌。